八重の銅像と富士富士富士

八重の銅像には、八重の桜応援歌詞


「思い出の城、思い出の桜」を提案!



富士山応援歌には、「富士富士富士」を提案!



受験生には、「現代文de漢文」
      「現代文de漢文2マイルド(すぐれちゃん物語)」
      「現代文de古文」
      「現代文de古文2」
      「現代文de舞姫」 を提案!



被災地のためには、「荒野の月」を提案!




あがさクリスマス(本名:増子勝、1955年11月 - )は、福島県郡山市出身の作家・高校教師。

目次

1 経歴
2 人物
3 作品リスト
3.1 単行本
3.2 小説以外の作品
4 テレビ・ラジオ
5 講演
6 外部リンク

経歴

福島県立安積高等学校卒業。早稲田大学大学院教育学研究科(国語国文学専攻科)修了後、福島県立高等学校の教員となる。早稲田大学時代に早稲田大学雄弁会・テレビ芸術研究会に所属。大学では、故神保五弥(早大名誉教授)・故雲英末雄(早大教授)・中島国彦早大教授)に師事した。さらに大学の先輩の影響でテレビ朝日のスタッフの裏方をしながら演出・脚本・政治の勉強をしたという。現在、福島県須賀川桐陽高等学校教諭、国語・小論文を教えながら社会や人のために貢献できることは何かを考えて活躍している。

2007年、『図書館のすぐれちゃん』で全国的にデビュー。福島県立郡山東高等学校で図書館長をしていた時、その図書館に集う生徒たちとの心の交流を本にしたもの。キャッチフレーズに「読書大国」をかかげ、高校生の読書離れを危惧し、活動の幅を広げている。

2011年3月の東日本大震災以後、全国的にTwitter・ブログで歌詞・詩・短歌等を発表して、被災地の東北地方の復興支援を呼びかけている。

人物


高校教師として生徒たちとの心の交流も教育の一つと考え、一人ひとりの悩みや意見に真剣に答えている。また現在も「相手を思いやる心というのは、読書から育つ」という信念から、高校生に読んでほしい本を数多く薦めている。高校生徒の悩みは多彩。成績、進路、恋、家庭など。そんな先生の姿を生徒たちは、親しみを込めて「すぐれちゃん」の愛称で慕っている。

東京都葛飾区図書館・大阪女学院図書館・東大生協などで紹介されている。

作品リスト

単行本

「図書館のすぐれちゃん」2007年4月20日、真珠書院、ISBN 9784880095004
「現代文de古文」2010年6月21日、真珠書院、ISBN 9784880092652
「荒野の月」2011年12月25日、本の泉社、ISBN 9784780707366

小説以外の作品

「あらまし」(身近な話題が簡単にわかる本)
「平成受験生ブルース」作詞
「新東京スカイツリー」作詞
東日本大震災の復興応援「希望の東京スカイツリー」作詞
東日本大震災の復興応援「おかあさん あなたは今どこにいるのですか?」作詞
東日本大震災の復興支援「こころ」作詞
東日本大震災の復興支援「大丈夫よ」作詞
東日本大震災の復興支援「地震ってなんだろう」作詞

被災地のこころ・愛の短歌100首 

詩「荒野の月」「希望の歌」作詞

テレビ・ラジオ

※あがさクリスマス(増子勝)の特集を組んだテレビ・ラジオ

福島中央テレビ・ゴジテレシャトル特集2008(4/1・4/5)

ラジオ福島(秋の一冊の本)2007年9月頃5回

講演 [編集]講演「本の楽しさ」増子勝 明治書院
2008年12月14日(日) 13:30〜15:00
会場 新宿文化センター 会議室
   

外部リンク

高校生新聞

教育新聞社 

「本屋さんへ行こう」書評紹介(日本書店商業組合連合会

朝日新聞ブックサーフィンで「図書館のすぐれちゃん」を書評紹介

福島民友新聞社2011・12/28「荒野の月」紹介

福島民報新聞社2012・1/5「荒野の月」紹介